もうすぐ2歳になろうとする娘がいますが、
もうすでにイヤイヤ期に突入しております!!
ついにこの時期がきたかーー( ;∀;)
ママたちにとっては恐怖の時期ですよね・・・
今回私なりのイヤイヤ期との付き合い方をまとめてみました。
<スポンサードリンク>
うちの娘は拒否するときはイヤイヤではなくて、力強くダメー!と言います!
多分私がダメと言ってたからだと思いますが・・・。
- お着替えもダメ
- オムツ替えるのもダメ
- お顔拭くのもダメ
- お風呂もダメ
- 寝るのもダメ
最初はこれが世の言うイヤイヤ期か~
ほんとに2歳前後になるとやってくるんだ~とのんきに感心してました(笑)
最初は子供にダメ!と言われても
こちらもダメよ!と無理やり着替えさせたり、オムツ替えたりで必死でした!!
が、こんなことを続けていてはストレスが半端ない!!と思い
思い切ってあきらめることもしてみました。
と同時に自発的にやらせることにしてみました。
出来るか出来ないかは別として自分でやらせてみる
まずやらせたのはお着替え
朝たまにパジャマからなかなか着替えてくれません(´・ω・`)
そこでお洋服選びから一緒にやってみました!
今日はなに着ようかな~♪
と子供に選ばせて
自分でお着替えしてみよっかぁと促す!
ズボンも自分ではけるようになり褒めると大喜び!
大成功!
オムツも拒否されるので
大好きなアンパンマンのぬいぐるみにおむつをはかせて
アンパンマンもおしっこしたよ~
オムツ替えようかなぁ~
と寝かせて促す!
これも自ら寝転んでおむつ替え成功!
イヤ!と言われても
どうしてかな~?
なんで嫌なのかな~?
などと一応理由を聞いてみる。
もちろんちゃんとした理由は帰ってこないが、
自分の感情もコントロールする時間ができる。
なんとかストレスを溜めずに
イヤイヤ期をやり過ごしたいです!!
<スポンサードリンク>